障がい者居宅介護サービス
社会福祉協議会> 介護サービスについて> 障がい者居宅介護サービス
紫波町社協では、障害者総合支援法によるホームヘルパー派遣を行っています。
ホームヘルパー派遣サービスを利用するには?
ホームヘルパーのサービスを利用するためには、認定を受ける必要があります。
流れ
- 申請
紫波町役場健康福祉課へお越しください。 - 審査・判定
- 支給決定
認定されホームヘルパーのサービスが必要と判断された場合、どのようなサービスを受けるか紫波町役場健康福祉課と相談します。
ホームヘルパーができるサービス
ホームヘルパーは、利用者のご自宅に訪問し、日常生活を送る上で必要な介護を行います。その介護は、大きく2つに分けられます。
- 身体介護
食事や入浴のお手伝いなどを行ないます。 - 家事援助
掃除や洗濯、食事の準備など日常の援助を行ないます。
!こんなことは、できません!
- 犬の散歩などペットの世話
- 草取りやガラスふきなど、行わなくても普段の生活にさしつかえがないもの
- 利用者本人以外の家族の居室の掃除 など
利用料
時間 | 身体介護 通院介助 |
通院介助 ※身体介護を 伴なわない |
時間 | 家事援助等 |
---|---|---|---|---|
30分未満 | 248円 | 102円 | 30分未満 | 102円 |
30分以上 1時間未満 |
392円 | 191円 | 30分以上 45分未満 |
148円 |
1時間以上 1.5時間未満 |
570円 | 267円 | 45分以上 1時間未満 |
191円 |
1.5時間以上 2時間未満 |
651円 | (1.5時間以上) 市町村が特に 必要と認めた 場合、335円 に30分を増す 毎に68円加算 |
1時間以上 1時間15分未満 |
231円 |
2時間以上 2.5時間未満 |
732円 | 1時間15分以上 1.5時間未満 |
267円 | |
2.5時間以上 3時間未満 |
813円 | 1.5時間以上 | 市町村が特に 必要と認めた 場合、301円 に15分を増す 毎に34円加算 |
|
(3時間以上 3.5時間未満) |
(894円) | |||
3時間以上 | 市町村が特に 必要と認めた 場合、894円 に30分を増す 毎に81円加算 |
この表は利用者の方がお支払いいただく金額そのものを載せてあります。(この表の10%をお支払いいただくということではありません。)
18:00~7:59は割増料金になります(25~50%増)
※サービス新規開始月に、サービス提供責任者がサービスを実施、又は他ヘルパーに同行した場合、初回加算200円/月を上乗せ。(21年度より)
※予め予定にない身体介護を緊急にした場合、緊急時訪問介護加算 100円/回をいただきます。月2回まで。
※赤沢、佐比内地区のお宅へ訪問する場合、所定料金の15%増になります。
※やむを得ない事情で通常のサービス実施地域以外に訪問した場合、交通費40円/kmをいただきます。
※急なキャンセル料があった場合は、キャンセル料をいただきます。
紫波町社会福祉協議会指定居宅介護支援事業所
〒028-3304
紫波郡紫波町二日町字古舘356-1 町総合福祉センター内
電話:019-672-3258、 FAX:019-672-5039
受付時間:月~金、8:30~17:15※祝日、年末年始を除く。